果樹(果物)農家を応援するホームページ

果樹苗木の生産・販売
株式会社吉岡国光園(苗木屋)

事業者登録番号:T4-2900-0105-7172

福岡県久留米市田主丸町上原332-3

電話受付:9:00〜12:00、13:00~17:00
(日曜・祝日・お盆時期・年末年始を除く)
        

令和6年度苗木受注中
ご注文、無料カタログ申込みは
0943-72-1578

NEW!!
2025
/03/21
本年度(2024年)ご注文ありがとうございました。
来期(2025年)は9月1日(月)から素掘苗木の受注開始します。

昨年(2024年度)カタログ
現在、新規カタログ(2025年度)作成中

2024年度落葉素掘・柑橘素掘苗木の受注が終了しました。

ポットカンキツ2年養成苗木、ポット落葉2年養成苗木が出来上がりましたら、販売可能品種より販売開始いたします。  

素掘カンキツ・落葉苗木2025年9月1日(月)より受注開始しますので、宜しくお願いします。

1年間ありがとうございました。今日より新規苗木生産、カタログ作成に掛かります。

ご注文の際の注意

お客様の声をお伺いしたいと思っておりますので

ご注文はお電話、FAXで承っております。

もちろん家庭果樹の方のご依頼もお待ちいたしております。詳細は下記よりご確認くださいませ。

New!!

柑橘(みかん)(173品種)

 台木も穂木も全く同じ形はありません。それぞれの台木・穂木の形に合わせ、形成層がきれいに現れるように削いでいきます。
 芽が一斉に発芽するようになるには、接木技術の熟練が必要で、約10年かかります。
 接木には特別な小刀を使います。流線型の小刀が砥げるようになれば、技術習得の半分は終わったといわれます。手術用のメスと同じ位切れます。

 2月の下旬よりミカン苗木の出荷が始まります。苗掘取機が大活躍です。圃場は数ヶ所に分かれていますので、圃場ごとに1台置いています。機械入れの後は、マンパワー。約30人のスタッフで掘り取りは進みます。昔は1本ずつショベルで掘っていたというから、今では想像できません。 時代とともに、品種数が増え、掘り取り作業にも工夫をこらします。その日の品種毎、出荷合計本数表にのっとり、苗木を掘り進めます。掘り取った苗は土を落とした後、選別し根部に水をまきダンボールに入れ、ビニールシートで乾燥防止します。ダンボールと紙袋には出荷先と出荷内容を予め記載しておき、その内容にあわせ、仕分けしていきます。

 福山通運/佐川急便/クロネコヤマトにて発送します。この作業が3月末まで、日曜日休み無く毎日続けられます。
 掘り取り後、新鮮な苗木を皆様にお届けしたく、出荷予定日寸前の掘り取り作業となります。雨天は掘り取りができませんので、もし植付け予定日が決まっている場合は、3~4日前に届くよう御指定下さい。雨天で掘り取りが出来ず着日通りには掘れないことがあります。到着後、植付けまで時間があるようでしたら、一度開封後根部に水をふり、袋に戻して下さい。生き物ですので根を乾かさないように。

 柑橘と言っても、甘い温州みかんから、風味のいいオレンジ、品種改良を重ねられた、交雑品種。生活をより豊かにしてくれる、香酸柑橘、健康志向の、機能性成分を多く含む品種と多種多様です。多品種に亘り、生産しています。どうぞごゆっくりお選び下さい。

 

柑橘(みかん)

台木

お問い合せはこちら

お問い合せはお気軽に

0943-72-1578
0943-73-1624

FAXでのご注文は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

ごあいさつ

戦後の昭和23年頃より苗木を作り始め、80年近く果物の苗木業を営んできました。

日本果樹種苗協会正会員

NEW!!
2025/03/21

1年間ありがとうございました。今日より新規苗木生産、カタログ作成に掛かります。  
ポットカンキツ2年養成苗木、ポット落葉2年養成苗木が出来上がりましたら、販売可能品種より販売開始いたします。
素掘カンキツ・落葉苗木2025年9月1日(月)より受注開始しますので、宜しくお願いします。

 

パソコン|モバイル