果樹(果物)農家を応援するホームページ

果樹苗木の生産・販売
株式会社吉岡国光園(苗木屋)

事業者登録番号:T4-2900-0105-7172

福岡県久留米市田主丸町上原332-3

電話受付:9:00〜12:00、13:00~17:00
(日曜・祝日・お盆時期・年末年始を除く)
        

令和6年度苗木受注中
ご注文、無料カタログ申込みは
0943-72-1578

NEW!!
2025
/03/21
本年度(2024年)ご注文ありがとうございました。
来期(2025年)は9月1日(月)から素掘苗木の受注開始します。

昨年(2024年度)カタログ
現在、新規カタログ(2025年度)作成中

2024年度落葉素掘・柑橘素掘苗木の受注が終了しました。

ポットカンキツ2年養成苗木、ポット落葉2年養成苗木が出来上がりましたら、販売可能品種より販売開始いたします。  

素掘カンキツ・落葉苗木2025年9月1日(月)より受注開始しますので、宜しくお願いします。

1年間ありがとうございました。今日より新規苗木生産、カタログ作成に掛かります。

ご注文の際の注意

お客様の声をお伺いしたいと思っておりますので

ご注文はお電話、FAXで承っております。

もちろん家庭果樹の方のご依頼もお待ちいたしております。詳細は下記よりご確認くださいませ。

文旦類(15品種)

こちらでは、文旦についてご紹介いたします。

ブンタン類の特徴は開花期が他のカンキツに比べて遅く、なかでも晩白柚はカンキツ類中最も遅い。ふつう5月中旬から開花し始め、下旬に満開し6月上旬に終わるが、遅い年には5月中旬に開花を始め6月中旬におよぶことがある。自家不親和性があり、結実を安定させたり、果実を大きくするには他品種の受粉を必要とすることも特徴である。

文旦の生産量は、1位の高知県に始まり、愛媛県、鹿児島、宮崎、大分と続く。つまり、産地は暖地に限られている。但し、「イエローポメロ」、「平戸文旦」のようにある程度の耐寒性も持つ品種もあるので、春の爽やかな風味をもつ文旦にトライあれ。

文旦は、柑橘の中では、比較的寒さに弱いほうですが、果実の大きさ、食味、機能性等魅力の柑橘です。貯蔵性もいい事より苗木の需要も高まっています。

☆プロの視点からは、素掘り苗木2年生をお薦めしますが、下記等ご事情がある方にはポット苗木を推薦しております。

  • 露地苗木が1年生しか在庫がない品種。
  • 冬送り(落葉果樹等)の商品とあわせて、1回送りにして送料を浮かせたい
  • 早く栽培してみたいので素掘り苗木の出荷時期まで待てない。

 

品種名と特徴

最早生品種。年内出荷可能。

12月に完熟する1㎏の大玉文旦。

真珠のような輝きに、爽快なおいしさ。

世界最大のみかん。

水晶のようにキラキラと輝く

果肉を是非。

画期的にジューシーな「ざぼん」品種。

アメリカから導入された珍し
ザボン。

肉質は締まり、甘味多く風味爽快。

樹上で完熟させた国産スイーティーを是非。

お薦めの文旦品種。種少なく、じょうのう膜薄い。

瀬戸内海の島にしか産地がない希少品種。

無核でカットフルーツ等として食べ易い。お薦めの文旦品種。種少なく、じょうのう膜薄い。

和風なグレープフルーツと云う感じ。

樹上完熟してからの出荷で、爽やかな初夏の香り。

夏を先取りするフレッシュなミカン。

お問い合せはこちら

お問い合せはお気軽に

0943-72-1578
0943-73-1624

FAXでのご注文は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

ごあいさつ

戦後の昭和23年頃より苗木を作り始め、80年近く果物の苗木業を営んできました。

日本果樹種苗協会正会員

NEW!!
2025/03/21

1年間ありがとうございました。今日より新規苗木生産、カタログ作成に掛かります。  
ポットカンキツ2年養成苗木、ポット落葉2年養成苗木が出来上がりましたら、販売可能品種より販売開始いたします。
素掘カンキツ・落葉苗木2025年9月1日(月)より受注開始しますので、宜しくお願いします。

 

パソコン|モバイル