果樹(果物)農家を応援するホームページ
果樹苗木の生産・販売
株式会社吉岡国光園(苗木屋)
福岡県久留米市田主丸町上原332-3
電話受付:9:00〜12:00、13:00~17:00
(日曜・祝日・お盆時期・年末年始を除く)
今期苗は終了致しました
次回は9月1日(金)9時~
無料カタログのお申し込みは
0943-72-1578
こちらでは、文旦についてご紹介いたします。
ブンタン類の特徴は開花期が他のカンキツに比べておそく、なかでも晩白柚はカンキツ類中最もおそい。ふつう5月中旬から開花し始め、下旬に満開し6月上旬に終わるが、おそい年には5月中旬に開花を始め6月中旬におよぶことがある。自家不親和性があり、結実を安定させたり、果実を大きくするには他品種の受粉を必要とすることも特徴である。
文旦の生産量は、1位の高知県に始まり、愛媛県、鹿児島、宮崎、大分と続く。つまり、産地は暖地に限られている。但し、「イエローポメロ」、「平戸文旦」のようにある程度の耐寒性も持つ品種もあるので、春の爽やかな風味をもつ文旦にトライあれ。
文旦は、柑橘の中では、比較的寒さに弱いほうですが、果実の大きさ、食味、機能性等魅力の柑橘です。貯蔵性もいい事より苗木の需要も高まっています。
☆プロの視点からは、素掘り苗木2年生をお薦めしますが、下記等ご事情がある方にはポット苗木を推薦しております。
戦後の昭和23年頃より苗木を作り始め、70年以上果物の苗木業を営んできました。
New!!
2023/03/21
本年度も、ありがとうございました。 おかげさまで、落葉・柑橘・常緑・山桃・枇杷・ブルーベリー苗木の受注は全て終了。出荷は3月31日(金)で終了します。
2023/03/05
柑橘・常緑樹・山桃・枇杷・ブルーベリーのご注文は、3月20日(月)まで承っております。
詳細はこちら