果樹(果物)農家を応援するホームページ

果樹苗木の生産・販売
株式会社吉岡国光園(苗木屋)

事業者登録番号:T4-2900-0105-7172

福岡県久留米市田主丸町上原332-3

電話受付:9:00〜12:00、13:00~17:00
(日曜・祝日・お盆時期・年末年始を除く)

令和6年度苗生産中
受注は9月2日(月)9時開始

→詳細はこちらへ

ご注文、無料カタログ申込みは

0943-72-1578

南水なんすい

特徴

長野県南信農業試験場が1973年に晩生の赤ナシ‘越後’に‘新水’を交雑して育成した。1980年に初結実し,有望系統として調査を継続した。1987年に系統名‘南農ナシ1号’と命名し,長野県の職務育成品種として公開された。1990年に登録番号第2293号として品種登録された。

成熟期は9月下旬ころで「豊水」に続いて収穫できる。果実は扁円形で,揃いは良好である。果皮は黄褐色であるが,日焼け果では赤みが強くなることがある。果点の大きさは中位で,果面が滑らかで美しい。平均果重は360~380gで中玉品種である。果肉は白色で,肉質は「幸水」「豊水」に比べてやや粗いが,「新水」より密で軟らかい。糖度は14%以上になり,甘味が強く酸味は少ない。果実の日持ち性は室温で2週間程度。

樹勢はやや強く,頂部優勢性が強い。枝の発生は「新水」と同様にやや少ない。幼葉は赤褐色である。短果枝の着生が多く,維持も容易である。腋花芽の着生は「新水」よりよいが「幸水」よりは少ない。開花期は‘豊水’よりやや早い。自家結実性はないが,S遺伝子型はS4S9で,主要な栽培品種とは交雑和合性である。黒斑病に罹病性であり,有袋栽培が基本となるが,「新水」程度の罹病性であり,無袋栽培も可能な場合も少なくない。

着果管理が遅れると果実肥大に大きく影響するため,剪定時の花芽整理や摘蕾,摘花,摘果によって早期に花や果実を制限する。また,果梗が短いため,横向きまたは斜めの果台に着果させるよう,着果させる方向にも留意する必要がある。着果量は葉果比30~40を目標とする。収穫は専用カラーチャートを用いて果皮色により行なう。枝の基部から強い徒長枝が発生しやすく,旺盛に伸びる。これを放置するとその先の伸長が極端に抑制され,樹冠拡大が妨げられるので,6月上~中旬ころまでに剪除する。枝が硬くてもろく,折れやすいので,主枝や亜主枝などの側面から出た新梢は8月上旬ころまでに棚付けしておく。黒斑病には「新水」の防除暦に準じ,8月下旬からは「二十世紀」の防除暦に準じて散布回数を加える。通常は無袋栽培が可能であるが,黒斑病の発生が多い地域などでは一重大袋や小袋の使用を検討する必要がある。

7月9~12日で、恒例の取材旅行に出かけました。静岡県と昨年お伺いした山梨県の隣長野県。長野県南信農業試験場にて、梨のジョイント仕立ての説明を受けました。ジョイント仕立ての素晴らしさはカタログ上で何回か取り上げてきましたが、実際に見るのは初めてでした。
3年前に植えられた南水の開芯仕立てと、ジョイント仕立ての比較試験圃場です。反収の違いは明らかです。

長野県で種苗登録され、2008年に登録が消滅した品種。ここ福岡県でも果実が栽培、販売されている。「南水」の甘さは尋常ではなかった。初めて食べた時、すぐに糖度を計ったら、なんと驚きの15度。また、その後栽培方法の研究もなされた。
右写真は、長野県南信農業試験場に3年前植えられた南水のジョイント仕立。通常栽培と比べたら、反収の違いは素人目でも明らか。

JA長野県に南水物語としてその発表までの経緯が書かれていたので、一部抜粋して紙面上に残すこととする。
長野県の伊那谷は、昭和40年代、他産地(全国的に)が「幸水」を奨励し栽培するなか、「新水」を奨励品目として栽培していた。長野県では他県に比べて、「新水」の果実肥大良く、酸味も比較的あり「玄人好みする味」との評価を得ていたが、日持ち性の悪さが露呈する事件が起きた。これが新品種育成のきっかけとなった。
日持ち性の良い「新水」が育種目標であったようだ。そこで、「新水」と「越後」が交配されたが、大きな期待は持たれず、「一応、植えておこうか」というくらいの気持ちだった。昭和56年から開始された品質調査での食味は、良~良上に留まったそうだ。つまり、「新水」、「幸水」ほどの食味はないという結論。
転機は、昭和61年「実が落ちる時期まで調査を待ってみてはどうか」という試験場の職員の一言だったそうだ。この一言で「南水」の歴史は始まった。

とにかく糖度が高く、中心部の酸味少ない。サクサクとした食感で、果汁が多い。常温で、2週間くらい貯蔵できる。コンスタントな高糖度を狙うならこの品種。

南水

糖度(%)14~15
肉質ち密
果皮色赤褐色
樹勢
受粉樹新興以外の掲載品種
来歴越後 × 新水

収穫時期

9/下~10/上

耐病性

平均果重300~500g
家庭園芸
家庭園芸の★の数が多いほど初心者向きの品種になります。

料金表 落葉樹とポット苗(BB、山桃、枇杷等)50本以上なら送料無料!!

ここでは苗木単価、送料・荷造料についてご案内いたします。

木の状態/年生本品種注文数

単価(税込)/1本当り

 

素掘り1年生苗木

1品種1~9本注文

¥1,700  受注中

1品種10本以上

¥1,280      受注中

ポット苗木2年生

1品種1~9本注文

¥2,100   

1品種10本以上¥1,890   

=売り切れ

苗木の出荷時期素掘り苗木

11/末~2/20

(3月の発送は出来ません)

ポット苗木9月末~

送料・荷造料

(一回発送)

一部地域を除く3,500円(税込)
北海道・東北・沖縄・離島お問合せ下さい

※50本以上サービス

(※北海道・東北・沖縄・離島は、お問合せ下さい)

※ご不明な点はお問合せください

御注文から発送まで

お問合せから苗木お届けまでの流れをご説明いたします。

カタログ申込・品種を選ぶ

お電話かFAXでお待ちいたしております。

お電話・FAXにてご注文・ご相談を受け付けております。

カタログご希望の方も御連絡お待ちしております。

 

御注文・在庫の確認

お客さまとの対話を重視しています。

  「品種名と本数」をお知らせくだされば、在庫状況をお知らせします。・・・すぐにご返答できない場合は、追って、お電話、FAXさせていただきます。

 とりあえず、押さえたい品種と本数をお知らせくだされば、「請求書」、「郵便振替用紙」、「カタログ」をお送りします。・・絶対に欲しい品種は早めにお申込みくだされば、苗木発注を承ります。

 

  • 追加予定がある方は、その旨お伝えください。発送時期を遅延します。

 

請求・お振込

お気軽にお問合せください。

『請求書』の有効期限は、発行日より2週間、入金をもって御予約とさせていただきます。

『請求書』が1週間たっても届かない場合には誤送の可能性があります。入金がないと苗木の確保ができませんので、至急御連絡下さい。

必ず、『請求書』の内容をご確認の上、送金をお願いいたします。入金の確認が出来ましたら、苗木を確保いたします。それ故、申し訳ございませんが、入金後の注文内容変更・キャンセルは受け付けておりませんのでご了承下さい。

入金確認のお知らせはしておりません。領収書が必要なお客様はお知らせ下さい。

苗木発送

適時期の植付が健全に育つ秘訣。

出荷シーズンになりましたら、準備出来次第発送いたします。(苗木発送をご覧下さい)

着日指定(素掘り苗木)  -できるだけご遠慮ください。  どうしても植付け予定日が決まっている場合、その旨お伝えください。植え付け予定日に植えられるよう余裕を持っての発送の努力させていただきます。苗木は3~4日では傷みません。植え付けまで一週間位ある場合は、一度箱を開け、水上げして箱に戻して涼しい場所にて保管ください。

 着日指定された場合には、以下の理由で早掘りになり、苗木には良くないことをご理解下さい。詳しくは苗木発送をご覧下さい

1、雨天時には掘り取りは出来ない。
2、運送会社の遅配送などを考慮し、早目に出荷する。

日曜日、祝日着の配達は出来ません

新カタログ製作中

2024年度旧カタログ

 

☆素掘苗木受注開始します☆

2024年9月2日月曜日

お電話・FAXともに午前9時~

今期2024年度もよろしくお願いします。

 

お問い合せはこちら

お問い合せはお気軽に

0943-72-1578

0943-73-1624

FAXでのご注文は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

ごあいさつ

戦後の昭和23年頃より苗木を作り始め、70年以上果物の苗木業を営んできました。

日本果樹種苗協会正会員

NEW!!
2024/09/02

カタログが出来上がりました! おかげさまで、すでに完売品種も出ておりますので、 ご希望の品種はお早目にご注文お願いいたします。
在庫の確認・請求書の発送も遅くなりますが、少々お待ちいただけると幸いです。

詳細はこちら