果樹(果物)農家を応援するホームページ

果樹苗木の生産・販売
株式会社吉岡国光園(苗木屋)

事業者登録番号:T4-2900-0105-7172

福岡県久留米市田主丸町上原332-3

電話受付:9:00〜12:00、13:00~17:00
(日曜・祝日・お盆時期・年末年始を除く)
        

令和6年度苗木受注中
ご注文、無料カタログ申込みは
0943-72-1578

NEW!!
2025
/03/9
カンキツ苗木、ポット育成苗木受注中
2025年320まで

2024年度落葉素掘苗木の受注が終了しました。  来期は、2025年9月1日(月)より開始しますので、宜しくお願いします。

カンキツ苗木、ポット養成苗木(落葉樹含む)は受注中です。欠品商品も多々出ておりますので、お早目のご注文を推奨します。

但し、これらの受注も

3月20日までです。

3月20日をもって、2024年度の全ての受注を終了します。

ご注文の際の注意

お客様の声をお伺いしたいと思っておりますので

ご注文はお電話、FAXで承っております。

もちろん家庭果樹の方のご依頼もお待ちいたしております。詳細は下記よりご確認くださいませ。

もも 21品種)

こちらでは桃について紹介いたします。

無袋栽培、有袋栽培、黄色系、白系と、色々な桃雅がございます。ここ福岡でもたくさんの種類の桃は道の駅にも並びます。桃の甘い香りにも誘われます。

自家結実しない品種もございますので、確認したうえでご検討ください。自家結実しない場合は受粉樹とセットで購入下さい。

品種名と特徴

5月下旬から収穫できる超極早生桃品種。

6月からの極早生種。1本で結実。

6月からの極早生種。1本で結実。

自家受粉する。

気候温暖化に対応したこれからの桃。

大果系の早生系品種。

早生桃の主力品種。

柔らかい桃がお好きな方にお勧め。

昔から「水密桃」として親しまれてきた。

早生桃の代表中の代表。

甘味強く、食味は抜群で、収量も上がる。

病気に強い家庭園芸向け桃品種。

黄色系果肉に新品種が登場。

糖度13~15度にもなる新桃品種。

桃産地、岡山の代表品種。

昔からの白桃、栽培困難。

実は500gにもなることも。

超ジャンボな桃誕生。

独特の香りと糖度で魅了してきた黄色系桃の代表。

昔からの白桃、栽培困難。

カンキツ苗受注中

2024年度旧カタログ

 

☆素掘苗木受注開始します☆

2024年9月2日月曜日

お電話・FAXともに午前9時~

今期2024年度もよろしくお願いします。

 

お問い合せはこちら

お問い合せはお気軽に

0943-72-1578
0943-73-1624

FAXでのご注文は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

ごあいさつ

戦後の昭和23年頃より苗木を作り始め、80年近く果物の苗木業を営んできました。

日本果樹種苗協会正会員

NEW!!
2025/02/1
1
落葉果樹苗木の受注が終了。
3月20日まで、カンキツ苗木、ポット育成苗木の受注は続けます。
完売の品種も多々でておりますので、ご希望の品種はお早めにご注文んお願いします。