果樹(果物)農家を応援するホームページ
果樹苗木の生産・販売
株式会社吉岡国光園(苗木屋)
事業者登録番号:T4-2900-0105-7172
福岡県久留米市田主丸町上原332-3
電話受付:9:00〜12:00、13:00~17:00
(日曜・祝日・お盆時期・年末年始を除く)
こちらでは梨について紹介いたします。
福岡県朝倉市黒川にある「秀幸梨園」さん。
8月上旬、幸水の収穫が始まり、忙しい中、「あきあかり」の写真を撮らせて頂きました。梨園の鳥巣さんご夫妻は、15品種もの梨を栽培されており、TVにも何度か出演されています。
広島県世羅町にある「世羅大豊農園」さん。昭和48年にパイロット事業として、80ha開墾、41.3haの梨栽培をされています。見渡す限りの梨畑。ここの自慢は、輪紋病がないので、輸送中の腐敗果の発生が無く、安心してお客様に梨を届けることだそうです。(輪紋病は収穫時点では、病徴がわからない)。
みずみずしく甘い汁と、シャキシャキとした食感は、誰もが好きになる果物です。それゆえに品種改良も進み、病気に強い品種、近年の温暖化に対策品種も出ています。梨の品種更新園が各地で進み、全国的に梨苗不足の傾向にありますので、お早目のご連絡をお待ちしています。
*長成りでの発送は運送業者との規格が合わないためお断りしております。短く切っての発送になりますのでご容赦ください。
戦後の昭和23年頃より苗木を作り始め、80年近く果物の苗木業を営んできました。
NEW!!
2025/03/21
1年間ありがとうございました。今日より新規苗木生産、カタログ作成に掛かります。
ポットカンキツ2年養成苗木、ポット落葉2年養成苗木が出来上がりましたら、販売可能品種より販売開始いたします。
素掘カンキツ・落葉苗木は2025年9月1日(月)より受注開始しますので、宜しくお願いします。