果樹(果物)農家を応援するホームページ

果樹苗木の生産・販売
株式会社吉岡国光園(苗木屋)

事業者登録番号:T4-2900-0105-7172

〒839-1221 福岡県久留米市田主丸町上原332-3

電話受付:9:00〜12:00/13:00~17:00

(土・日曜・祝日・お盆時期・年末年始を除く)

        

2025年度苗木
9月1日9時~受注開始
ご注文、無料カタログ申込みは
0943-72-1578

NEW!!
2025
/09/01 09:00~(Fax含む)

受注開始いたします。

出来上がりました

カタログが出来上がりました!

 ご希望の品種はお早目にご注文お願いいたしま  す。

 在庫の確認・請求書の発送も遅くなりますが、少々お待ちいただけると幸いです。

 お電話が混み合いご迷惑をお掛けして申し訳ございません…

紅妃こうひ【レインボウレッド】

特徴

中国から導入しているキウイフルーツの遺伝資源の中から,静岡県庵原郡富士川町の小林利夫氏が育成,選抜し,有限会社コバヤシさんが「レインボーレッド」で商標登録した優良品種である。

樹勢は中,樹体の大きさも中である。開花期は早で,「マツア」や「トムリ」など一般の雄品種より早く、成熟期も早い。

果形は広楕円形で,果頂部が窪む。果実の大きさは70~90gとやや小さい。果皮は黄褐色をしており,表面の毛茸は極粗である。果肉は黄緑~黄色で果心周辺が赤褐色を呈し,果肉色のコントラストが美しい。甘味がやや高く,酸味が低く,食味良好である。追熟は比較的容易で1週間から10日程度でよい。貯蔵性は短い。

幣社お付き合いのあった果樹苗木業者さんが大手通販会社を通して導入された「レインボーレッド」の穂木から増殖され、苗木販売のおり「紅妃」と命名(商標登録無)されたのが「紅妃」誕生である。

幣社母樹園の「紅妃」は、穂木採り用なのでほとんど消毒してないが、植付け2年目から毎年良く結実し、秋の味覚を楽しませてくれる。

栽培が容易で、早くから結実するので、キウイは家庭果樹としてもお奨め。

果芯に紅をさす品種。糖度は高く食味は良好。収穫量は少なく、追熟が早く販売期間が短い。この品種ほど美味しいキウイ品種はないであろう。

 ご存知の通り、この品種の特徴は、その食味のすばらしさ。当地域における「紅妃」苗木栽培は、縮小の一途をたどっている。この品種はかいよう病に罹病しやすい。毎年、植物検疫官による苗木の検査があり、かいよう病が発見された場合その品種全ての苗木を焼却しなければならないリスクを負っている。また、果樹苗木生産の拠点である久留米市田主丸町でも、「紅妃」(果実名はレインボウレッド)の穂木配布は行われていないので、益々苗木生産は、縮小されている。しかし、その人気は上昇し続け、昨年度弊社販売本数は過去最高となった。

 弊社は、キウイ用母樹園を苗木生産地から7.2km離れた周りにキウイ苗木や畑がない場所に植栽しており、門司植物検疫所による検査を毎年受けるが、今年も無感染の証明書をいただいた。もし、発見されれば、すぐに焼却処分が行われる。今後も切り捨てられない品種なので、採穂場所である母樹園の徹底管理で、今後も苗木の供給に努める。

 この品種は、1989年に中国から日本キウイフルーツ協会へ持ち込まれた中国産キウイ苗木の中の1品種である。

 品種名「レインボウレッド」として、1996年 12月 25日商標登録出願、1998年 10月 9日、小林幸夫氏(有限会社コバヤシ)により、商標登録され、継続中である。

 この品種の商品価値にいち早く注目した日本キウイフルーツ協会は、小林氏と協議し、県内での出荷物に限り商標権を行使しないという承諾を得たことで、静岡県で現在も生産・販売されている。

 この品種を興味を示したある大手苗木業者は、2001年よりカタログ販売を始めるが、商標権がある「レインボウレッド」名は使えず、「紅妃」として販売を始めた経緯がある。その後発表された「紅妃」用オス木に「早雄」と命名されたのもこの苗木業者である。

今年はサルナシ台木で生産した下記3品種も販売致します。

御注文の際、『サルナシ台木で』とお伝えください。

@+400/1~2本 @+400/10本以上

御注文の際、『サルナシ台木で』とお伝えください。

ヘイワード/東京ゴールド/紅妃

糖度(%) 19~21
果肉色 薄緑(赤)
樹勢
追熟期間 1週間~10日
来歴 中国の野生株からの選抜

収穫時期

10/中~10/下

受粉樹

早雄

平均果重 70~90g
家庭園芸 ★★
家庭園芸の★の数が多いほど初心者向きの品種になります。

料金表  落葉樹とポット苗(BB、山桃、枇杷等)50本以上なら送料無料!!

ここでは苗木単価、送料・荷造料についてご案内いたします。

苗木の状態/年生 本品種注文数

単価(税込)/1本当り

素掘り1年生苗木

1品種1~9本注文

¥1,800  受注中               

1品種10本以上

¥1,350  受注中               

ポット苗木2年生

1品種1~9本注文 ¥2,200    
1品種10本以上 ¥1,980    

    ✖=売り切れ

苗木の出荷時期 素掘り苗木

11/末~2/20

(3月の発送は出来ません)

ポット苗木 9月末~

送料・荷造料

(一回発送)

一部地域を除く 3,500円(税込)
北海道・東北・沖縄・離島 お問合せ下さい

※50本以上サービス

(※北海道・東北・沖縄・離島は、お問合せ下さい)

※ご不明な点はお問合せください

御注文から発送まで

お問合せから苗木お届けまでの流れをご説明いたします。

カタログ申込・品種を選ぶ

お電話かFAXでお待ちいたしております。

お電話・FAXにてご注文・ご相談を受け付けております。

カタログご希望の方も御連絡お待ちしております。

 

御注文・在庫の確認

お客さまとの対話を重視しています。

  「品種名と本数」をお知らせくだされば、在庫状況をお知らせします。・・・すぐにご返答できない場合は、追って、お電話、FAXさせていただきます。

 とりあえず、押さえたい品種と本数をお知らせくだされば、「請求書」、「郵便振替用紙」、「カタログ」をお送りします。・・絶対に欲しい品種は早めにお申込みくだされば、苗木発注を承ります。

 

  • 追加予定がある方は、その旨お伝えください。発送時期を遅延します。

 

請求・お振込

お気軽にお問合せください。

『請求書』の有効期限は、発行日より2週間、入金をもって御予約とさせていただきます。

『請求書』が1週間たっても届かない場合には誤送の可能性があります。入金がないと苗木の確保ができませんので、至急御連絡下さい。

必ず、『請求書』の内容をご確認の上、送金をお願いいたします。入金の確認が出来ましたら、苗木を確保いたします。それ故、申し訳ございませんが、入金後の注文内容変更・キャンセルは受け付けておりませんのでご了承下さい。

入金確認のお知らせはしておりません。領収書が必要なお客様はお知らせ下さい。

苗木発送

適時期の植付が健全に育つ秘訣。

出荷シーズンになりましたら、準備出来次第発送いたします。(苗木発送をご覧下さい)

着日指定(素掘り苗木)  -できるだけご遠慮ください。  どうしても植付け予定日が決まっている場合、その旨お伝えください。植え付け予定日に植えられるよう余裕を持っての発送の努力させていただきます。苗木は3~4日では傷みません。植え付けまで一週間位ある場合は、一度箱を開け、水上げして箱に戻して涼しい場所にて保管ください。

 着日指定された場合には、以下の理由で早掘りになり、苗木には良くないことをご理解下さい。詳しくは苗木発送をご覧下さい

1、雨天時には掘り取りは出来ない。
2、運送会社の遅配送などを考慮し、早目に出荷する。

日曜日、祝日着の配達は出来ません

お問い合せはこちら

お問い合せはお気軽に

0943-72-1578
0943-73-1624

FAXでのご注文は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

ごあいさつ

戦後の昭和23年頃より苗木を作り始め、80年近く果物の苗木業を営んできました。

日本果樹種苗協会正会員

NEW!!
2025/09/01

今年も受注開始しました。 
カタログが出来上がりました!ご希望の品種はお早目にご注文お願いいたします。在庫の確認・請求書の発送も遅くなりますが、少々お待ちいただけると幸いです。