果樹(果物)農家を応援するホームページ
果樹苗木の生産・販売
株式会社吉岡国光園(苗木屋)
事業者登録番号:T4-2900-0105-7172
福岡県久留米市田主丸町上原332-3
電話受付:9:00〜12:00、13:00~17:00
(日曜・祝日・お盆時期・年末年始を除く)
こちらでは梅について紹介いたします。
昔から梅が体に良いと云われた梅の効果は科学的データーに基づき解明されています。数年前までは、安い輸入原料の梅干しが多く販売されていましたが、機能性をアピールした安心安全な健康食品として、更なる国産の梅加工品の開発を期待したいものです。
梅は粒の大きさで、小梅、中梅、大梅に分類される。よく勘違いされているのが、「南高」、「白加賀」に代表される梅干し用品種は大梅と思われていること。大梅は「豊後」に代表されるように、シロップ漬けや、梅酒用などに向く分類群で、粒が大きすぎるので梅干し用には向かないので注意。
梅は、1本でなる品種が多くございますが、授粉樹の必要な品種もございます。
梅品種選びには、幣社のカタログをご参考下さい。
戦後の昭和23年頃より苗木を作り始め、80年近く果物の苗木業を営んできました。
NEW!!
2025/03/21
1年間ありがとうございました。今日より新規苗木生産、カタログ作成に掛かります。
ポットカンキツ2年養成苗木、ポット落葉2年養成苗木が出来上がりましたら、販売可能品種より販売開始いたします。
素掘カンキツ・落葉苗木は2025年9月1日(月)より受注開始しますので、宜しくお願いします。